皆さんこんにちは

大生水野クリニック、リハビリ科の鈴木です。

秋も深まり、徐々に紅葉のシーズンとなってきましたね!

紅葉狩りをしながら、ウォーキングなんて出来たら最高ですね!

 

さて本題です。

皆さん胸椎って聞いた事ありますか?

今日のテーマは胸椎です。知っている方もそうでない方も最後までお付き合いください!

 

胸椎は「背中」の部分にあたる背骨の中の一部分の事です。

12個の骨で構成されており、主に曲げる(屈曲)と伸びる(伸展)、傾ける(側屈)、捻じる(回旋)の動きが出来ます。

下の図の青い部分が胸椎になります。

引用:VISIBLE BODY Atlas

 

この胸椎ですが頸椎や腰椎、肋骨などと連結しており、また鎖骨や肩甲骨、上腕骨とも隣接している為、上半身の様々な動きに連動して動く重要な関節でもあります。

この胸椎が硬くなり動きにくくなると、首や腰の負担の増加、腕が上げにくくなる、呼吸が浅く頻呼吸になるなど身体各部位への悪影響も考えられます。

また自律神経にも関わっているとの報告もあり、血圧の変動や不眠、精神面への影響も考えれます。その為しっかりとストレッチを行い胸椎を柔らかくして保つ事は重要になってきます。

 

下図のストレッチで胸椎や背中全体的に柔らかくしておきましょう!

 

  • 肩入れのストレッチ

 

 

  • 肩甲骨の内転と外転運動

 

 

  • 体の側屈運動

引用:自主トレバンク

 

運動前のウォーミングアップで行うと、動きやすくなったり肩や腰、膝などへの関節の負担も軽減されると思いますので、是非行ってみて下さい!

また一度にたくさん行うよりも普段から小まめに行う様にするとより効果的ですよ!

回数や秒数などはお体の状態に合わせて行う様にしてみて下さい!

 

リハビリテーション科 鈴木

 

大生水野クリニック