スギ花粉
今年もスギ花粉の時期となりました。
去年の夏は気温が高く、日照時間が長く、雨が少なかったため、スギ花粉の飛散量が多いと言われています。
当クリニック耳鼻科でも、抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬、点鼻薬、点眼薬を併用した治療を行っております。
その他に、日常生活で注意することとして、
①腸内環境を整える。
水溶性植物繊維(人参、大根、玉ねぎ、トマト、キャベツ、ほうれん草、じゃがいも、里芋、果物)などを積極
的に食べましょう。
※白樺やスギ花粉症の人の中にはリンゴに対して口腔アレルギーを発症する人もいます。リンゴを食べて口の中
が痒くなったら控えましょう。
②睡眠不足
良質な睡眠を得ることで免疫機能だけではなく、ホルモンや自律神経のバランスが整い、体調も良くなります。
鼻がつまって寝れないからと言って、深夜にスマホを見続けれのはNG。
部屋を暗くして布団に入り横になるだけで、脳や体を休ませることができます。
今すぐできる花粉症対策!
最も有効な花粉対策・・・、
〇花粉を浴びない、体内に侵入させないこと。
〇外出する時は、マスクや花粉症めがね、つばの広い帽子でガードして、なるべく鼻や目の粘膜に花粉がつかない
ようにしましょう。
〇帰宅時は、衣服についた花粉を擦るように払い、家の中に花粉を持ち込まないようにしましょう。
以上の事に注意をしながら、この花粉の時期を乗り切りましょう。
わからないことは、いつでも看護師に声をかけてくださいね。
クリニック 看護科
大生水野クリニック